本、DVD、CD、ゲームの通販 【TSUTAYA オンラインショッピング】

Vポイントの確認
マイページ(注文履歴)
お気に入りリスト
買い物かごを見る
  • HOME
  • 本/コミック
  • 雑誌
  • DVD/ブルーレイ
  • CD/音楽DVD
  • ゲーム
  • 文具・雑貨/グッズ
  • アニメ

生活環境主義のコミュニティ分析

環境社会学のアプローチ
編者: 鳥越皓之   編者: 足立重和  
書籍 
出版社:ミネルヴァ書房
発売日: 2018年10月
mixiチェック
  • 価格(税込):9,350円
  • Vポイント:42pt
  • 買い物かごへ お気に入りリストへ
  • 通常 1~3日で発送
    在庫確認の結果、調達が出来ない場合がございます。
    発送の目安について

この商品の説明

日本において環境社会学という未踏の分野を切り拓いてきた鳥越皓之は、「そこに住む人々の生活の立場に立つ」という生活環境主義の考えを提唱し、小さなコミュニティの大切さを政策論的に訴えてきた。本書は、鳥越に薫陶を受けた論者たちが、それぞれのフィールドとの格闘から生活環境主義という立場の現代的な意義を新たに見出すものである。

著者/アーティスト

編者: 鳥越皓之編者: 足立重和編者: 金菱清

目次

生活環境主義再考―言い分論を手がかりに;第1部 コミュニティはなぜ小さくなければならないのか(コモンズの排除性と開放性―秋田県六郷地区と富山県生地地区のアクアツーリズムへの対応から;誰が「負財」を引き受けるのか―震災がれきの広域処理に向き合う地域社会の応答 ほか);第2部 コミュニティはなぜわれわれ意識を保持するのか(地域が作り出すドラマトゥルギーと役割期待―岡山県高梁市備中町平川地区の事例から;迷惑施設の受け入れと負担の分有―ごみ処理場誘致を試みた滋賀県彦根市B集落の事例から ほか);第3部 コミュニティはなぜ分け合うのか(放射能汚染が生む交換不可能性と帰村コミュニティ―福島県川内村における自然利用と生活互助のいま;同輩による頼母子講の相互扶助―岐阜県郡上市八幡町の事例から ほか);コミュニティはなぜ存続しなければならないのか(暮らしが生み出すルール―九州の山村の事例から;コミュニティの“心地よさ”を求めて―ブラジルミナス・ジェライス州の採鉱集落の事例から ほか);コミュニティはなぜ資源を利用しなければならないのか(森林を育てる村のビジネス―シイタケ栽培にみるパートナーシップ型資源利用の意味;居住者の視点から森林・林業をとらえ直す―アンダーユースの環境問題への所有論的アプローチ ほか);生活環境主義とコミュニティのゆくえ

商品仕様

  • アイテム名:書籍
  • ページ数:539,10p
  • 大きさ:21cm(A5)
  • 出版社:ミネルヴァ書房
  • ISBN-10:4623083640
  • ISBN-13:9784623083640

お届けの際のご注意
▼発送時期について

BOOK予約商品のお届けにつきましては直送・店舗受取りにかかわらず、弊社倉庫に届き次第、発送手配を行います。

また、原則として、発売日に弊社の倉庫に到着するため一般の書店よりも数日お届けが遅れる場合がございます。

なお、書籍と書籍以外の商品(DVD、CD、ゲーム、GOODSなど)を併せてご購入の場合、商品のお届けに時間がかかる場合があります。あらかじめご了承ください。


▼本・コミックの価格表示について

本サイト上で表示されている商品の価格(以下「表示価格」といいます)は、本サイト上で当該商品の表示を開始した時点の価格となります。

この価格は、売買契約成立時までに変動する可能性があります。

利用者が実際に商品を購入するために支払う金額は、ご利用されるサービスに応じて異なりますので、

詳しくはオンラインショッピングサービス利用規約をご確認ください。

なお、価格変動による補填、値引き等は一切行っておりません。

 

■オンラインショッピングサービス利用規約

(1) 宅配サービス:第2章【宅配サービス】第6条において定めます。

(2) TOLピックアップサービス:第3章【TOLピックアップサービス】第12条において定めます。

 

サイト表記の書籍カバーについて

書籍のカバーは、期間限定で変更する場合がございます。

そのためサイト上で表記されたものとお届けした作品のカバーが異なる場合がございます。

カバー違いによる交換は行っておりません。