本、DVD、CD、ゲームの通販 【TSUTAYA オンラインショッピング】

Vポイントの確認
マイページ(注文履歴)
お気に入りリスト
買い物かごを見る
  • HOME
  • 本/コミック
  • 雑誌
  • DVD/ブルーレイ
  • CD/音楽DVD
  • ゲーム
  • 文具・雑貨/グッズ
  • アニメ

プロフェッショナル 真の仕事とは何か

勝者のための鉄則55
著者: 張本勲  
書籍 
出版社:日之出出版
発売日: 2013年10月
mixiチェック
  • 価格(税込):1,650円
  • Vポイント:7pt
  • 在庫なし お気に入りリストへ
  • 在庫なし

この商品の説明

“一流”にあって“二流”にないものとは?“ハリモト流”一流の思考・行動・習慣。

著者/アーティスト

著者: 張本勲

目次

第1章 「一流」になる条件(自分の素質に合った“正しい技術”を知る。―松井秀喜がその素質を最大限生かし切ったら、三冠王に3、4回は輝いていたはずだ。;正しい技術とは、素質を生かす方法論である。―正しいバッティング理論は、ひとつしかないわけじゃない。 ほか);第2章 「一流」の思考法(繊細で神経質なほうが「一流」になる。―一流と呼ばれる選手はみんな神経が細かくて臆病。相手が怖いから、必死になって練習する。;慢心は失敗のもと。―“天狗”になっていたから、元に戻るのに2年かかった。 ほか);第3章 「一流」の育て方(一流の指導者は「眼力」を持つ。―甲子園優勝投手の王は、入団して2週間で「プロで通用する速球じゃない」と打者転向を言い渡された。;“押し付け”は指導者失格の証し。―プロ野球界にはダメな指導者もじつに多い。それには4つのタイプがある。 ほか);第4章 「一流」の組織論(一流の組織は一流の指揮官によって作られる。―勝つための4条件すべてを兼ね備えているのは、三原、水原、鶴岡、川上。この4人の名将以外は思い浮かばない。;指揮官は勝つための戦略を持たなければいけない。―指揮官が采配ミスをすると、3点リードしていても選手は「いつか逆転されるのではないか」と不安になる。 ほか);第5章 一流組織の名参謀論(一流の指揮官は一流の参謀を呼ぶ。―川上監督には牧野、鶴岡監督には蔭山、そして水原監督には西村。一流のチームには名参謀と呼ばれる人たちがいた。;名参謀の仕事は“材料”を厳選して並べること。―名参謀は監督の考え方、戦略、好みをよく理解し、誰よりも野球を熟知した人物のことである。 ほか)

商品仕様

  • アイテム名:書籍
  • ページ数:205p
  • 大きさ:19cm(B6)
  • 出版社:日之出出版
  • ISBN-10:4891981423
  • ISBN-13:9784891981426

お届けの際のご注意
▼発送時期について

BOOK予約商品のお届けにつきましては直送・店舗受取りにかかわらず、弊社倉庫に届き次第、発送手配を行います。

また、原則として、発売日に弊社の倉庫に到着するため一般の書店よりも数日お届けが遅れる場合がございます。

なお、書籍と書籍以外の商品(DVD、CD、ゲーム、GOODSなど)を併せてご購入の場合、商品のお届けに時間がかかる場合があります。あらかじめご了承ください。


▼本・コミックの価格表示について

本サイト上で表示されている商品の価格(以下「表示価格」といいます)は、本サイト上で当該商品の表示を開始した時点の価格となります。

この価格は、売買契約成立時までに変動する可能性があります。

利用者が実際に商品を購入するために支払う金額は、ご利用されるサービスに応じて異なりますので、

詳しくはオンラインショッピングサービス利用規約をご確認ください。

なお、価格変動による補填、値引き等は一切行っておりません。

 

■オンラインショッピングサービス利用規約

(1) 宅配サービス:第2章【宅配サービス】第6条において定めます。

(2) TOLピックアップサービス:第3章【TOLピックアップサービス】第12条において定めます。

 

サイト表記の書籍カバーについて

書籍のカバーは、期間限定で変更する場合がございます。

そのためサイト上で表記されたものとお届けした作品のカバーが異なる場合がございます。

カバー違いによる交換は行っておりません。